2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

キー入力情報とスプライト移動

前にもやったけれど、今回はprintfで各ステータスも表示してみた。 左下はキー入力情報で、各ビットでオンが1、オフが0。 上の文字や記号は、各ビットの意味で、 L:Lボタン R:Rボタン ↓:十字キーの下 ↑:十字キーの上 ←:十字キーの左 →:十字キーの…

v-blank switchの実験

メイン処理を一通りこなしたら、v-blankの書き換えを待つというスイッチングの実験。スナップショット に出ているV-COUNTERはv-blankの回数で、W-COUNTERはv-blank待ちのカウントです。これを見ると、大体52〜53カウントをしています。

v-blank割り込みでカウントアップ

取組中のGBA Homebrew「ICE-MAN Advance(仮)」ですが、割り込みの入り口とも言うべき(?)v-blank割り込みを組み込むテストをしてみました。v-blank中にカウンターがアップする仕組みで、printfで確認してみました。

スプライトの表示

バックグラウンドの表示の次はスプライトを表示させてみた。GBAの仕様がうろ覚えなので、「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!」を読み返しながら、なんとかキャラクターを表示させる事に成功した。次は、割り込みに取りかかろうかな?

BGの表示

ICE-MAN Advance(仮)の移植作業。バックグラウンドの表示のプログラムを組んでみた。 取りあえずステージデータを読み込み、ちゃんと表示できるかどうかを試してみた。次はスプライトだな。

書き初め at GBA Homebrew

スラッシュドットジャパンの「2009年の最初に書くプログラムは何でしょうか?」で書き初めネタがあったので、自分もやってみました。 といっても、「Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ!」のhello.cをちょっといじっただけですが・・・。 エミュレータ…

新年の挨拶

2009年元旦、新年あけましておめでとうございます。ここで一度改めて、これからの展開を発表したいと思います。 GBA Homebrewでゲーム「ICE-MAN Advance(仮)」の開発 Cocoaプログラミングの学習で、Mac、iPhoneのアプリ開発 この2本柱で今後は展開し…